世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
グリーンカーテンで節電を
先の震災での原発事故以来、夏になると各地で電気の節約が言われています。 確かに、日本の夏は年々温暖化が進化して酷・・
バリアフリーで毎日を快適に
近ごろでは、高齢者が急速に増加してきています。足が不自由で車椅子に乗っている人も多いため、日常生活が不便に感じて・・
なにかできることを
この広い世界の中には、私たち日本人や先進国の人のように恵まれた環境で生活をしている人ばかりではありません。世界に・・
デマに惑わされない姿勢も支援の一つの形
あの大震災より幾年の月日が経過し、被災者支援のあり方が問われています。 大震災は私達にかつてない恐怖を与えました・・
エコ洗剤は体にも環境にも安全です
私には娘が2人いるのですが、2人ともうまれた時から肌が弱く、すぐにかぶれたり赤くなったりと悩まされていました。そ・・
世界遺産になった富士山を守ろう
毎年、7月と9月に行われている『富士山をきれいにする会』の取り組みのボランティアに参加して20年以上がたちまし・・
お弁当にはシリコンカップを使っています
私は約6年前から主人の弁当を、1年前から幼稚園に通う娘の弁当を作っています。 以前主人の弁当を作っていた時は、お・・
文化財保護に関しての構想理念
文化財の保護の構想ですが、私はやはり「人」だと思います。文化財を大事に思う人がいなくては大切にはできません。それ・・